庭の様子 庭をホワイト&ピンクにする計画(砂利と花です) 今日のメインは、「ホワイト&ピンク」庭改造計画です。 砂利のホワイトと芝桜のピンクで庭を統一しようという計画です。 砂利は浅いので芝桜も横に広がってくれます。... 2019年4月7日
体験談 田舎で起業するということ 脱サラして独立開業と同時に「田舎暮らし」を始めた時の話です。 今も田舎と言えば田舎に住んでますが、当時はもっと田舎に住んでいたのです。 田舎暮らしに憧れる人って、まだまだいると思うんですよね。 そんな人たちの参考になればいいなと思っています。 今回は田舎暮らしを始めて、起業に至るまでのお話です。 当初は独立しようなんて... 2019年2月17日
田舎の土地探し ポツンと一軒家を建てる方法(まだそんなこと言ってる自分…笑) ポツンと一軒家をみて真似したいと思う人は多いんじゃないでしょうか?でも、良い土地を見つけたぞ!って思ったら「資材置き場専用」ってパターンは土地探しの「あるある」です。 田舎の不動産屋さんんに、良い土地があったら声かけてねと言っておくことですね。 さらに、ちょいちょい顔を出せば、いい土地出たよって未公開物件を教えてくれま... 2019年1月19日
DIY イルミネーション クリスマスツリーを「もみの木」から作るレシピを公開します(食えません) どうせならリアルに「もみの木」をクリスマスツリーにしたいなと。 よくよく調べると、IKEAの「もみの木」は、根元からカットされているという事実・・・。 つまり、せっかく購入したのに、庭に植えることができないのです。 そこで、ふと思ったんですが、もみの木ってホームセンターに売ってますよね?... 2018年11月28日
田舎の土地探し そりゃ、「ポツンと一軒家」がいいですよ 「ポツンと一軒家」で一番共感したのは、家をセルフビルドした人の話ですね。 都会の空気は合わないと、40歳で家族を連れて山奥で暮らし始める。 すでに若いうちから、「40歳になったらそうするんだ」と決めていたというではありませんか! そして、そんな山奥で20年以上も暮らしている... 2018年1月15日
田舎の土地探し 【古家付き土地】解体費用はバカにならない… なぜなら、ここで売っちゃうよりも、貸した方が儲かるかな? とか、駐車場にしちゃおうかな? とか自分で何か商売しようかな? とか、いろいろ企んでいるからです。 なので、普通の感覚で値引きしてくれとか、ちょっと考えますとか、駆け引きをしようとすると、「じゃあ、売らない。」って言われちゃったりするケースもあるのです。苦笑... 2017年11月27日
田舎の土地探し 土が固くてガーデニングができない土地 ところで隣の畑によく爺さんが野良仕事をしにやってくるんですが、「オマエの土地は根切りしなきゃだめだ!」とかちょくちょく話しかけてくるんですよ。 なぜなら、隣が竹やぶで竹も生えてくるわ、たぶん「葛」とかいう雑草なんでしょうけど、すごく根を張って刈っても刈ってもすぐ増えるんです。... 2017年11月3日
田舎の土地探し 田舎の土地探しは周辺環境に注意 で、また次の日もおばあさんがゆっくりと入ってきて、そして、敷地を通り過ぎて去っていく。 うわあ、こりゃあ、ここがウチの土地だって事を、わかってないなあ。。。 なんて思ってましたが、まあ、別にそれくらいならいいかと。 とくに「害」はありませんし。苦笑... 2017年10月26日
田舎での生活 田舎のマイホーム新築は妬まれる でもたまに僕にこう言うんですよ。 「田舎暮らしが流行ってきて、田舎のブログに地域の悪いことを書く人がいるけど、あれはよくないよね。」と。。 まさかそれが、自分がブログに田舎暮らしのデメリットを書いたりしてたのを、遠回しに注意していたとは当時は思ってもみませんでした。... 2017年10月15日
田舎の土地探し 市街化調整区域の土地で失敗した話 調整区域の土地を宅地にする審議会みたいなものを自治体が実施するのですが、それが年に数回しかないらしいんです。 しかも、NGになる場合もあるそうです。 いちおう、不動産屋さんには、申請が通らなかったら、売買契約は取り消してくれると言っていただきましたが、うーん、博打だな。。。と。... 2017年9月30日
田舎の土地探し 田舎暮らしに後悔しても意外に物件は売りやすいから大丈夫な話 田舎暮らしを始めたいと思っている人で、「あとで後悔するかもしれないので、なかなか1歩が踏み出せない。」という人は少なからずいるかと思います。そんな、別荘を買う時に後悔しないために、いろいろ考えたことをお話しします。... 2017年8月22日
田舎の土地探し ガーデニングができる庭の広さは 田舎暮らしの最大のメリットのひとつはガーデニングです。でも、ガーデニングにt系した庭の広さってどれくらいでしょうか。広けりゃ広いほどいいと思うけど、それは間違いなんですねえ。。。... 2017年8月18日
別荘という選択 新築マイホームに失敗したら別荘購入がオススメ 別荘と言ってもウチがそうですが、 そんなに高くないです。 600万程度でしたからね。 そして、もしも住宅購入したばかりでお金がない場合でも、 500万円くらいで購入できる別荘でしたら、 条件が厳しいと言われている銀行のセカンドハウスローンも通りやすいと思います。... 2017年8月1日
田舎の土地探し 田舎物件の探し方 実際、しらみつぶしで田舎の不動産屋をあたってみたら、 ネットでの物件紹介がおろそかな不動産屋さんは、 あまり物件を持ってないし、または、仮に持っていても、 すぐに出さない、または、店主が高齢過ぎて売る気すら感じられない、 そういうところが多かったです。。。 そもそも、田舎の不動産屋さんってのは、やる気がないというか、... 2017年8月1日