今年は本当に暖冬でしたね、冬らしい冬もなく、
ついに花粉症の季節がやってきてしまいました。
ところで、暖かくなると困るのは雑草です。
芝生の雑草もどんどん増えてきましたので、
なんとかしないといけないのですが、
その前に!
家の敷地の周り、とくに境界線の雑草をなんとかしようと思いまして。
とくにコンクリートの隙間から生える雑草って、
本当に厄介ですよね。
今日は、それらの隙間の雑草をコンクリートで固めてしまえという作戦を決行した話です。
コンクリ―トの隙間の雑草
引っ越してきてから、雑草に困るとすれば芝生くらいかなと思ってました。
でも芝生の雑草対策は、毎日コツコツとやることでクリア。
また、植栽部分にはグランドカバーとして、
ライムとヒメイワダレソウを植えてクリア。
でも問題が一つ残っていました。
それは家の境界線付近のコンクリートや、
アスファルトの隙間から生える雑草です。
昨年の夏はすごいことになっていたんですが、
なんとか手で刈りまして、秋以降まったく放置していたら、
なんと冬でも意外に雑草が生えているんですねえ。。。
もちろん、夏よりはましですよ。
夏は背丈が50cm以上の青々とした雑草が、
細長い隙間にまるで壁のようにびっしり生えましたから。
これって、本来はビッチリと隙間なくコンクリートが密着していたら、
絶対に生えてくるはずのない雑草ですよね。。。
しかも、境界線付近とはいえ公道にかかっているので、
役所が定期的に草刈りをしに来る時に一緒に刈ってくれるかと思いきや、
放置なんですよねー。苦笑
まあ、それは仕方ないとして、
毎年ここは自分で草を刈らねばならないのです。
先の細い草刈鎌が使いやすい!
実は以前にこの部分の雑草を刈るために、
雑草対策ツール「雑草ブラシ」を購入したんですよね。
これを使えばコンクリートの隙間の雑草を、
ガリガリと手軽に刈れるかと思いまして、
実際、こんな感じでやってみたんですけども。。。
草は刈れますが、けっこう疲れます。
腕の筋力が必要ですね。
その一方で、オーソドックスですが、こちらの草刈りガマ。
こちらの方が柄が長いので圧倒的にラクに草が刈れます。
かなり力を入れてガリガリとやっても疲れません。
てこの原理ですね。
なので、疲れるのが嫌なら、隙間の雑草は草刈りガマの方がおすすめです。
ただし雑草ブラシよりも先が太いので、
周りのコンクリとかに傷はつきますけどね。
アスファルトとの間に大きな溝が!
さて、まずは先ほどの草刈りガマで、
アスファルトとコンクリートの隙間の雑草を、
思いっきりガリガリやって全滅させます。
なんでしょうね、このニンジンみたいなやつ・・・。怒
細い隙間をガリガリやってると、
こんな感じで雑草が無くなって、
細い隙間が顔を出します。
こんなところから生えやがって!
しかし、ここは酷いな。。。
アスファルトとコンクリートの隙間の広いところは5センチくらいあります。
そりゃ雑草も生えるよねー。
しかも、この土の量・・・、土の処分だって大変なんだよね・・・。
これは夏が思いやられます。
こんなに隙間が合ったら、そりゃ深く根を張ります。
どうりで片手で引っ張っても簡単に抜けない雑草が多かったわけだ。
これはもうコンクリートで埋めるしかありません。
隙間を埋めるためモルタルを買いに行く
さて、さっそくホームセンターにモルタルを買いに行きます。
実はモルタルは生まれてこの方、まったく触ったことがありません。
お店に行っても種類がたくさんあり、何を買ったらいいのやら・・・。
色々悩んだ挙句、
初めてのモルタルはこちらに決定。
水を加えるだけでOKなお手軽インスタントセメントです。
これを2袋で20kg購入。
そしてモルタルを練るためにペンキ用のバケツみたいな容器を購入。
工事現場でプロの人を見ると目分量でやってますが、
いちおう計量カップを買って正確な分量でモルタルを練るため、
計量カップも購入。
100円くらいだったかな、目盛りもちゃんとついてます。
あと、モルタルを塗るプラスチックの同じく100円くらいのコテも購入。
まあ、プロじゃないし安いコテで十分でしょう!笑
さあ、始めましょう!
初めてのモルタルを練ってみる
まずはモルタルを容器の中に入れます。
かなり粉が舞うので目に入らないように注意です。
粉を吸わないようにマスク付けた方がいいかも。
インスタントモルタルの袋に書いてある説明通り、
計量カップで測って既定量の水を入れます。
水が多すぎると取り返しのつかないことになるので注意です。苦笑
そして、先ほどのチープなプラスチックの小手で混ぜます。
意外ですが、このコテの方が、スコップで混ぜるよりも簡単に綺麗に混ざります。
ちゃんと丁寧に混ぜないと、
混ざらずに粉のままになっている部分ができちゃうので注意。
まあ、こんなもんで良いでしょう。
素人でも綺麗にモルタルが塗れたでしょ?笑
さて、先ほどのあらかじめ雑草を買っておいた場所を、
雑草と土を取り除きほうきで掃いて綺麗に片づけます。
すごい隙間・・・。
しかし、綺麗に刈りましたねえ、我ながら。
近所のおじいさんからも「綺麗にやったねえ」とお褒めの言葉を頂きました。(ニンマリ)
これ、わりと距離があるんですよね。
モルタル足りるかな?
というわけで、まずは家の門のあたりから始めます。
ま、ま、まあ、こんなもんかな!?
どうかな?汗
続けてどんどんモルタルを塗っていきます。
割と楽しいじゃないか、うひゃひゃ。
我ながら綺麗に平らに塗り上げられたと思う!
ちなみに、やっぱりモルタルは20kgじゃ足りませんでした。
あー、あと少しだったのになあ。。。微妙に足りない。。。
というわけで、あとから追加で5kgだけ買ってきました。苦笑
ちょっと種類が違うやつ買っちゃったけど、まあいいや。
なんとなく最初のやつよりも砂利が荒いな。。。
大丈夫かな。。。苦笑
というわけで、すべて完了しました。
余ったモルタルは、別の場所の穴の開いたコンクリ部分を補修するのに使いました。
これ全部やり終わるのに、1日はかかりませんでした。
でもその後3日間、激しく筋肉痛になりました。。。
しゃがんでやったから股関節あたりの筋肉痛です…。
念のため市役所に連絡
さて、ふと気になったのは、境界線部分とはいえ、
これって公道だし勝手に補修しちゃって大丈夫かなってこと。
いちおう役所に連絡してみました。
そしたら、電話ではどのような現場の状況かわからないので、
大丈夫とは思うけど、念のため見に来てくれるとのこと。
そして1週間後くらいでしょうか、
役所の人が1名来られて、改めてOKを頂きました。
「通行の邪魔になるような補修ではないので大丈夫です。」
とのことです。
あぁ、良かった。苦笑
ま、基本的にこういう家の前の公道の雑草や、
同じく家の前の側溝に溜まった土など含めて、
地域の一斉清掃の時等に土嚢袋に入れて捨ててくださいとのこと。
やっぱり役所も公道だからと言って隅から隅ま掃除できないですよね。
なので、今回の件も含めて細かい部分は悪いけど市民でやってね、
ということかもしれませんねー。苦笑
ま、楽しいからOKですが。