DIY メダカ 庭のDIY池のメンテナンス 庭にメダカ池をDIYで作って、はや2年です。メダカは放置でいいらしいけど池は放置してたらヤバイです。水草、枯葉、水の補充など今日は池のメンテナンスの話です。... 2022年1月22日
庭の様子 庭が3年で森のようになった件 新築後3年目の庭の話です。予想より早く庭は森のようにワサワサになりました。シマトネリコ、シルバープリペット、モッコウバラなど、我が家の庭の写真をご紹介します。... 2022年1月7日
庭の悩み ハゴロモジャスミン ハゴロモジャスミンの花が咲かない件 つる性のハゴロモジャスミン。フェンスに這わせて緑化すると同時に、強い甘い香りを楽しもうと思ったのですが花が咲きません。しかし三年目に変化あり。花が咲かなかった理由を考えたいと思います。... 2021年3月28日
DIY メダカ メダカの冬越し 今日は庭のメダカ池の話。難易度が高いらしいメダカの冬越しに見事に成功したので、具体的に何をしたか、そして普段のメダカ飼育と池のメンテについて話します。... 2021年3月1日
ガーデニング用品 庭の落ち葉対策でブロワーバキュームを使ってみた感想 我が家の庭も2年目となりまして、 樹木たちも順調に成長して大きくなってきました。 振り返れば田舎暮らしをしていたころ、 当時も庭に樹木をたくさん植えたのですが、 そのころに比べて今の庭木たちは成長が速い印象があります。 こちらは夏の庭。 田舎暮らし当時の庭は300坪以上ありましたが粘土質で肥沃ではありませんでした。 ... 2021年2月14日
DIY イルミネーション クリスマスイルミネーションの飾り方と飾る勇気?笑 なんだかんだで12月も慌ただしい日が続いてます。 今年は本当におかしな年でしたが、いよいよ今年も終わりです。 来年こそは、良い年にしたいものですね~。 しかしコロナもアメリカ選挙も今までにないようなことが起こってますよね。 ここ数か月は仕事が忙しくてブログをサボっていたので、 時事問題についても書きたいことがたくさん... 2020年12月6日
実のなる木 家庭菜園 庭のフェイジョアの実を食べてみたら超おいしかった件 今年は例年にも増して仕事がかなり忙しくて、 ありがたいことですが複雑な心境です。苦笑 というのも11月こそは旅行に行こうと思っていたからです。 どうして忙しいかというと、 偶然にも様々なクライアントさんからのご依頼の納期が、 見事に重なってしまったという事情なのですけども、 まあ、GOTOもなくなりそうですし、 そろ... 2020年11月23日
ガーデニング用品 芝生 芝刈り機は手動か電動か? 今回導入したのはリョービの電動芝刈り機「LM2810」です。これは感動ものですね。手動だと引っ掛かりながらも何度か往復させて刈れた芝生が、ほんの1往復でスッと短く刈れてしまうのです。... 2020年10月10日
庭の悩み バラ バラの葉っぱが落ちてスカスカになるのを防ぐ方法 バラって育てるのが難しい花なんですよね。これだけ黒星病で葉が落ちて困る・悩むってことは、難しい部類の花だと思います。そこで思ったんですが、僕のような素人は、香りや見た目だけでバラを選ぶのではなく、大前提として耐病性の高い品種の中から選ぶべきだなあと... 2020年8月23日
DIY 花壇ブロックで手抜き花壇を作ってみた 花壇3つ分となると100個くらいレンガをホームセンターで買ってこないといけませんし、それだけで一仕事。今回は手を抜きたいなあと、そこで考えたのが花壇ブロックです。... 2020年8月2日
庭の悩み 庭があるのに鉢植えにする意味ってある? 今日は花や木を庭に植えた方が良いか鉢植えにしたほうが良いかの話です。「庭があるのに鉢植えって意味あるの?」と迷ってる人、毎日の世話はどっちが大変かお話ししたいと思います。... 2020年7月6日
体験談 pickup 僕が田舎に家を建てるまで(ダイジェスト版) 僕は東京のIT企業でサラリーマンをしていました。そんなボクが田舎に家を建てるまでの話をダイジェスト版としてまとめました。田舎暮らしと同時に家を新築で建てたいと考えている人、 または田舎で中古物件を物色中の人、 そんな皆様の参考になれば幸いです。... 2020年6月28日
体験談 実力の低すぎる不動産屋では田舎物件は売れない 別に僕は売り急いでるわけでもないし、むしろ、あまり「人に知られたくない」って言ってるのに、 おいおいFAXであちこちばらまくよと。。。苦笑 あぁ、大問題が起きました。 近所の人には絶対にバレないと思っていたのですが、 あっという間にばれました。笑... 2020年6月27日
田舎での生活 田舎暮らしとベジタリアン戦争 もう15年以上も前ですが田舎暮らしをするために、とある田舎の土地を不動産屋さんと見に行きました。 すると、隣の家のおばちゃんが外に出てきて、 「野菜が採れたら持って行ってやるよ」 と言ってくれまして……。 そのお気持ちはとても嬉しかったのですが、でも、もしも持ってきてくれても野菜が苦手な僕は食べずに捨てることになります... 2020年6月22日
庭の悩み 植えてはいけない植物を植えてみた結果こうなった 我が家では増えすぎて困る「植えてはいけない植物」を植えています。ヒメイワダレソウ、タイム、ツルニチニチソウなど。その特性を知って管理してる我が家の実例を紹介します!... 2020年5月27日
庭の悩み モッコウバラ モッコウバラは目隠しフェンスとしてオススメ モッコウバラをフェンス周りに植えた理由は、目隠し効果を狙ったという点もあるのですが、一番の目的はフェンスに這わせて白い綺麗な花を咲かせることでした。でも思ったよりも目隠しになりましたよ。... 2020年5月15日