テレビ・芸能 上島竜兵さんが死去 ~ダチョウ倶楽部メンバー なんつーか、世の中って、良い人ほど早く亡くなることが多いなあって思います。 でも、自殺というのは意外でした。 お笑いトリオ、「ダチョウ倶楽部」のメンバーの上島竜兵さんが亡くなった。 61歳だった。 上島さんは、11日午前0時ごろ、東京・中野区の自宅で意識を失っているところを家族に発見され、搬送された病院で死亡が確認され... 2022年5月11日
テレビ・芸能 落合博満のオレ流チャンネル 元ドラゴンズ監督の落合博満氏がYoutube解説ということで初回から見てますが。 やっぱ、おもしろいですね。 なにより落合さんの話はいつも本質をついています。 それだけに納得できるし、しかも、わかりやすい。 あまり難しいこと言わないんですよ落合さんて。 技術論もそうだけど、監督論もシンプルで本質的です。 勝つための... 2022年4月25日
テレビ・芸能 吉野家の件、騒ぎ過ぎじゃね?笑 これ炎上してますけど、激しくどうでもよくないですか? もう、激しくどうでも良いというレベルを超えて、バカバカしいというか。 こんなことを大々的にニュースにしてるから日本の報道はエンタメレベルから抜け出せないんじゃないでしょうか。 ていうか、エンタメに寄せないと国民がニュース見てくれないから仕方ないか。苦笑 ま、確かに... 2022年4月20日
テレビ・芸能 オオタニサン1試合2発 昨年はある意味でコロナ、っていうか世の中の理不尽さにいら立ってましたね。 もちろん、どうにもならないことにイライラしても自分が損するだけですし。 何か楽しみを見つけたかったという意味で、やっぱり大谷さんの活躍ですよ。 (ドラゴンズは相変わらずのダメダメでしたしが。) やっぱりスポーツは個人競技だなあって思いますね。... 2022年4月16日
テレビ・芸能 「ヤンキーを看板にして仕事にする芸能人も最低」アンガールズ田中 先日のしゃべくり007が超おもしろくて。 アンガールズの田中のヤンキー嫌い話が超ウケた。 ま、バラエティなので、そこでやり取りされた会話をあまり真面目にとりませんけど。 でも一つ思ったのは、必ずヤンキーを擁護する大人がいるってこと。 田中がヒートアップしてるときに有田が言いました。 「そうやって相手のいないところで... 2022年3月30日
テレビ・芸能 ウィル・スミスのビンタ(笑) 大変だ、あのウイル・スミスが暴力事件を起こした! って、イメージだけでウィルスミス=紳士=優しい人って思ってたけどさ。 あーゆー場面で手が出るってことは、少なからず乱暴者なんだろうね「根」は。 知らんけど。 自分だって、こうして大人になって、社会人としてクールにふるまってるけど、ぶん殴ってやりたいやつっているよ。 そ... 2022年3月30日
テレビ・芸能 日本のドン、笹川堯氏 「日本のドン」という千鳥の番組があるんですが。 先日のゲストが、元自民党衆院議員の笹川堯氏と真言宗の最高位である池口恵観氏。 どちらも知る人ぞ知る、政界の怖い人、いや重鎮なのですが、非常に対照的。 池口氏は宗教家らしく謙虚で、角のないやわらかな口調。 そして終始笑顔。 笹川氏は「お座りください」と言われる前に座り、終... 2022年3月23日
テレビ・芸能 ワタクシ、これで「1000万円」稼いでおりますっていうけどさー 『ワタクシ、これで「1000万円」稼いでおります 愛すべきガッチリ稼ぐ人たち』 って、テレビ番組をみたんですが。 なんだか過去に見たことあるなーって人が何人かいて、ネタ不足なのかなあって思ったりして……。 今の時代でもやっぱり1000万円ってのがラインになるんだねーって思ったよ。 でもさ、1000万ってどうなのかなっ... 2022年3月13日
テレビ・芸能 2022年のR1グランプリの優勝はZAZYでしょう 今さらですが、2022年のR1グランプリ見ました。 決勝1ラウンド目から2ラウンド目も含めて、かなり笑ったのはZAZYだったね。 個人的にはZAZYのダントツ優勝だと思ったんだけどなあ。 だって単純に笑えたもん。 他の出場者で吹き出すくらい笑って人いなかったよね。 ヤフコメとかのレビュー見ても、ZAZYがダントツの... 2022年3月7日
テレビ・芸能 三人の生田斗真 生田斗真って三人いるんですよ。 一人は本物の生田斗真。 もう一人は、ゴッツイ感じの生田斗真で、実は城田優だったんだよね。 同じ顔してるから同じ人だと思うよね。 もう一人は、生田斗真って呼ばれてた人で、おかしいなって思って、よく耳をすますと松坂桃李って呼ばれてた。 名前の「トウ」が同じだから同じ人だと思うよね。 こ... 2022年3月5日